
イケメンたらひろ杯第3回戦結果
8月5日にニコニコ生放送上で出た、カジノ未使用7時間4分15秒のプレイレポートです。
プレイ環境等
■達成者:ひらりん
■達成日:2011年8月5日 23時05分
プレイ環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-70000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
カジノ技:使用なし※今回は行ってませんが、換金したコインを増やさずに景品交換はありとしています。
使用したモンスター(加入順):アプール・ドラキー・スラリン・ピエール・ボロンゴ
結婚相手:フローラ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:27
ラップタイム
親分ゴースト0:35:22(現段階2位)レヌール道中乙
雪の女王 0:53:00(現段階2位)
go粉砕 1:11:54(現段階1位)
関所 1:50:25(現段階5位)アプールに10分
偽たいこう 2:13:37(現段階3位)神塔メタル1
溶岩原人 2:45:26(現段階3位)
結婚 3:06:25(現段階3位)滝の洞窟にてリレミト
バニア着 3:25:25(現段階3位)ガンダタで全滅しかける
ジャミ 3:45:26(現段階4位)
機関車始動 4:52:35(3位)
ゲマ1 5:24:25(3位)
イブール 5:59:09(3位)
ゲマ2 6:19:16(3位)
end 7:04:15(3位)
主な運要素
アプール 10分程度
メタル 1匹のみ(神の塔)
ピエール 3分程度
はぐれ4匹 15分程度
幼年期
●親分ゴーストには基本的に主人公5・ビアンカ5で挑みます。
●ボロンゴ加入以降主人公の装備は、ブーメラン・旅人の服・皮帽子です。
●雪の女王には主人公7・ボロンゴ4で挑みます。
●ラインハット遺跡の180Gは回収しません。
●ゴールドオーブ粉砕1時間12分が目標です。
青年期前半
●必ず仲間にするモンスターは、アプール・ピエール・ボロンゴです。
●その他モンスターは状況によって加入させます。
●結婚相手はフローラです。→青年期後半で神秘の鎧を入手します。
●小さなメダルは回収しません。→奇跡の剣は回収しません。
●偽大公撃破2時間05分が目標です。。
●グランバニア4連戦の主力は、炎の爪・ボロンゴです。
●ジャミ撃破3時間45分が目標です。
青年期後半
●男の子の最終レベルは27です。
●エルヘブン以降のパーティーは、主人公・男の子・女の子・サンチョ・アプール・ピエールです。
●天空への塔へ行く前に、グランバニアへの洞窟ではぐれ狩りをします。
●はぐれ狩りは4匹固定です。
●グランバニアでの買い物は、はぐれ狩り前、ラマダ前に行います。
●天空城浮上までは、ピエール・男の子・女の子・アプールで進みます。
●ボスの攻略順は、ゴンズ→ゲマ→ブオーン→ラマダ→イブールです。
●ボブルの塔は、男の子・女の子・サンチョ・アプール⇔ピエールで攻略します。
●ゲマ1撃破5時間15分が目標です。
●以降は主人公・男の子・女の子・サンチョで攻略します。
●賢者の石は女の子が持ちます。
●ジャハンナには寄りません。
プレイポート
今回初めてポイントを獲得しました。1位はまたまたまーくさんで2位がたらひろさん。もうここの2人は安定といいますか、抜ける人がいないといいますか・・・。3回やった中、2人は事故があっても安定?した走りをしていて心の中で尊敬。らいむさんは全体的な運要素が良くなく、ガーネットさんは攻めすぎな感じが印象的でした。私は回復をサボって危険になったり、最悪の事を考えないで攻めるというある意味、失敗しやすく、失敗したとき一番時間がかかるパターンでした。
幼年期の初め。最初のエンカはなんとかレベル3になれたことに心のそこから感謝。それで進むもサンタ脱出は13分半。これでもエンカしだいで舞えると思いレヌール城まで回復なしで進む(そのときの主人公hp21くらい)。くびながいたちとベビーパンサーに遭遇し、甘い息で眠らされて全滅。ここでやる気が少しなくなってしまう。でもレヌールにまだ着いていないし大丈夫だろうとおもい何事もなかったかのようにすすむ。
レヌール城では危ないエンカも多く見られた。所持gがおおかったためアルカパでの買い物が主:薬草5・ビ:薬草5だったためすぐダメージ食らったら回復しながら進む。たいまつフロアにてたいまつの入っているつぼを持った瞬間にエンカウント。もっていたつぼは幻想入りした。だからたいまつフロアは2週した。たいまつ入手後宿泊。ついでに力の種と30gを回収。そのとき少しでもおばけキャンドルと戦うときレベルが高ければいいと思い、そこのフロアでエンカウント。そのエンカで主人公のレベルが上がりおばけキャンドルへと向かう(当然勝利)。倒した瞬間にビアンカもレベルアップしてすぐに親分ゴーストへ挑む。薬草が多めだったため特に苦労もなく勝利。
妖精界については、ボロンゴのレベルを分岐する。逃げミスすると全滅するエンカ(メラリザート5など)は全て狩って狩りすぎた場合積極的にボロンゴレベル4を見当する。ザイル戦でボロンゴがレベル4にちょうどなって女王戦、開始8ターンもしないうちにべらが死亡する。ボロンゴのレベルが高いためごり押しでもいけると浅はかな判断をする。なんとボロンゴが会心を2回出したため薬草もぎりぎりでなんとか勝利、この地点では2位、エンカの狩りすぎとべらが落ちたのが原因。
その後のエンカはほとんど1逃げを成功。これで一気に形勢逆転。
かとおもいきやその幻想は早々と打ち殺される。アプールつもに10分くらい使ったためにほぼ最下位の状態になる。しかもスライムの服を購入し忘れたためアプールツモ後、オラクルベリーへ。サンタ洞窟はメタすらが1匹でて気づいてないからチャンスだと思い突進。hpが5だったため逃げられる。その後も2匹きたが1ターン目で逃げられる。結局収穫は0。
ラインハットでも運のなさが炸裂。スライムナイトを含むエンカがかなりみたが、全て拒否される。結局地下道は無理。ラインハット周辺では3分くらい使ってツモに成功。森でエンカを起こす。
その後神の塔にてメタルスライム2が出てきて1匹撃破、これはおいしい(アプールの命令の有無)順調に進んでいきごり押しでたいこうを撃破。ここからほとんど順位はかわらなくなる。
原人にて主人公生存で倒したはいいものの経験値が2000たりなくて仕方なく滝の洞窟で稼ぐ。ここの稼ぎで1位と2位に大きく差が開き、4位が着々と近づいてくる。正直たらひろさんとまーくさんの前半の速さがわからないほどはやい。どこを参考にすればいいか今度タイムシフトで研究しようと思う。
カンダタで回復ミスをして全滅しそうになるも主人公とピエールで制圧。はぐれを1匹狩っているためボロンゴのきあいためが大きく影響される。キメーラとジャミも気合ためでごり押し、結果は45分(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)
はぐれの運はそこそこ良く大体15分程度で終了。
その後ほとんどのエンカを逃げてゴンズ戦へ。
ゴンズ戦ではまさかのピエール回復で先行後攻が一回狂ったことによりタバサが死亡してしまう。世界中のはを使用。
ゲマ戦。準備段階(スクルト5回)はうまくいったもののメラゾーマや激しい炎がまいたーんくるため回復が追いつかない。油断したところでタバサがメラゾーマ+αで死亡。世界中のは使用。(残り0)。
世界中のはがないため天空の城への塔にて世界中のはを回収。ボブルの塔のアイテムを回収したらイベントを済ませ世界樹のしずくを回収。そのままブオーンへ
ブオーン戦は全体攻撃が多く、稲妻2連続や激しい炎2連続というつんつんなこともあった。ルカナンの回数もおおくタバサの防御力がなくなってしまうので妖精の剣をしようしながら戦う。主人公とサンチョは無視。結果的には男の子だけで勝利。この地点でもうタバサのマホカンタは狙えない。
グランバニアで風神の盾、光のドレスを購入し祈りの指輪、幸せの帽子を回収、さらに魔人の金槌も回収し、天空のよろいも回収。
ラマダ。特に言うことはない。
イブール。タイムシフトをまだ見てないがかなり時間はかかった。輝く息、大防御、波動が多かったためタバサが暇になる傾向も目立った。攻める傾向を忘れずに戦い大体予想で4分半くらいかかったとおもう。
ゲマ2。アイテム整理をしっかりしていないために満月草を持たせ忘れる。だがピエールが活躍することによってなんとか大丈夫になった。
ミルド1。とにかくひどかった。サンチョの会心は3回。仲間はほとんどキラーマシン。輝く息が多め。異常なことでダメージが与えられないし時間もかかる最悪のパターンに遭遇した。自己ベストがかかっているときはいるもミルド1でぐだる。8分もかかってしまい、最終的には輝く息くらって回復ができずに勝利、ミルド2に望むのは厳しい。
ミルド2。最初がひどかったので囮として主人公とアプールをだし防御させながら男の子が回復、復活を努める。aローテは体制を整えればこっちのもの、がんがん攻めていきBローテ。これは条件がそろえば全員が攻撃し約1ターンに350ダメージくらいは与えれる。すぐにCローテ。痛恨からはじまったため少々崩れてしまう。体制を整えるのに1・2分使いなんとか復帰。その後はサンチョの会心がメインでピエールと主人公が交代しながら戦う。回復が必要なときはピエールが回復を行う(もちろん男の子も回復する)。ぐだりながらなんとか倒すことに成功、大体10分くらいかかった。
今回はさほど大きなミスはなく、順調にいけたので満足しています(ポイントも獲得したし)。ですが皆さんは運要素ですこしつまずいているようだった(たらひろさんとまーくさん以外)。自分ももちろんその一人なのだが、そこからどう集中すればいいのかだんだんわかってきたような気がしてきた。残り後2回あるなかで、次はもっと時間を縮めてできれば7時間を切っておきたいです。いけたら杯で爆弾チャートやらなかったらごめんなさい。でも記録ほしいです^p^
プレイ環境等
■達成者:ひらりん
■達成日:2011年8月5日 23時05分
プレイ環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-70000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
カジノ技:使用なし※今回は行ってませんが、換金したコインを増やさずに景品交換はありとしています。
使用したモンスター(加入順):アプール・ドラキー・スラリン・ピエール・ボロンゴ
結婚相手:フローラ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:27
ラップタイム
親分ゴースト0:35:22(現段階2位)レヌール道中乙
雪の女王 0:53:00(現段階2位)
go粉砕 1:11:54(現段階1位)
関所 1:50:25(現段階5位)アプールに10分
偽たいこう 2:13:37(現段階3位)神塔メタル1
溶岩原人 2:45:26(現段階3位)
結婚 3:06:25(現段階3位)滝の洞窟にてリレミト
バニア着 3:25:25(現段階3位)ガンダタで全滅しかける
ジャミ 3:45:26(現段階4位)
機関車始動 4:52:35(3位)
ゲマ1 5:24:25(3位)
イブール 5:59:09(3位)
ゲマ2 6:19:16(3位)
end 7:04:15(3位)
主な運要素
アプール 10分程度
メタル 1匹のみ(神の塔)
ピエール 3分程度
はぐれ4匹 15分程度
幼年期
●親分ゴーストには基本的に主人公5・ビアンカ5で挑みます。
●ボロンゴ加入以降主人公の装備は、ブーメラン・旅人の服・皮帽子です。
●雪の女王には主人公7・ボロンゴ4で挑みます。
●ラインハット遺跡の180Gは回収しません。
●ゴールドオーブ粉砕1時間12分が目標です。
青年期前半
●必ず仲間にするモンスターは、アプール・ピエール・ボロンゴです。
●その他モンスターは状況によって加入させます。
●結婚相手はフローラです。→青年期後半で神秘の鎧を入手します。
●小さなメダルは回収しません。→奇跡の剣は回収しません。
●偽大公撃破2時間05分が目標です。。
●グランバニア4連戦の主力は、炎の爪・ボロンゴです。
●ジャミ撃破3時間45分が目標です。
青年期後半
●男の子の最終レベルは27です。
●エルヘブン以降のパーティーは、主人公・男の子・女の子・サンチョ・アプール・ピエールです。
●天空への塔へ行く前に、グランバニアへの洞窟ではぐれ狩りをします。
●はぐれ狩りは4匹固定です。
●グランバニアでの買い物は、はぐれ狩り前、ラマダ前に行います。
●天空城浮上までは、ピエール・男の子・女の子・アプールで進みます。
●ボスの攻略順は、ゴンズ→ゲマ→ブオーン→ラマダ→イブールです。
●ボブルの塔は、男の子・女の子・サンチョ・アプール⇔ピエールで攻略します。
●ゲマ1撃破5時間15分が目標です。
●以降は主人公・男の子・女の子・サンチョで攻略します。
●賢者の石は女の子が持ちます。
●ジャハンナには寄りません。
プレイポート
今回初めてポイントを獲得しました。1位はまたまたまーくさんで2位がたらひろさん。もうここの2人は安定といいますか、抜ける人がいないといいますか・・・。3回やった中、2人は事故があっても安定?した走りをしていて心の中で尊敬。らいむさんは全体的な運要素が良くなく、ガーネットさんは攻めすぎな感じが印象的でした。私は回復をサボって危険になったり、最悪の事を考えないで攻めるというある意味、失敗しやすく、失敗したとき一番時間がかかるパターンでした。
幼年期の初め。最初のエンカはなんとかレベル3になれたことに心のそこから感謝。それで進むもサンタ脱出は13分半。これでもエンカしだいで舞えると思いレヌール城まで回復なしで進む(そのときの主人公hp21くらい)。くびながいたちとベビーパンサーに遭遇し、甘い息で眠らされて全滅。ここでやる気が少しなくなってしまう。でもレヌールにまだ着いていないし大丈夫だろうとおもい何事もなかったかのようにすすむ。
レヌール城では危ないエンカも多く見られた。所持gがおおかったためアルカパでの買い物が主:薬草5・ビ:薬草5だったためすぐダメージ食らったら回復しながら進む。たいまつフロアにてたいまつの入っているつぼを持った瞬間にエンカウント。もっていたつぼは幻想入りした。だからたいまつフロアは2週した。たいまつ入手後宿泊。ついでに力の種と30gを回収。そのとき少しでもおばけキャンドルと戦うときレベルが高ければいいと思い、そこのフロアでエンカウント。そのエンカで主人公のレベルが上がりおばけキャンドルへと向かう(当然勝利)。倒した瞬間にビアンカもレベルアップしてすぐに親分ゴーストへ挑む。薬草が多めだったため特に苦労もなく勝利。
妖精界については、ボロンゴのレベルを分岐する。逃げミスすると全滅するエンカ(メラリザート5など)は全て狩って狩りすぎた場合積極的にボロンゴレベル4を見当する。ザイル戦でボロンゴがレベル4にちょうどなって女王戦、開始8ターンもしないうちにべらが死亡する。ボロンゴのレベルが高いためごり押しでもいけると浅はかな判断をする。なんとボロンゴが会心を2回出したため薬草もぎりぎりでなんとか勝利、この地点では2位、エンカの狩りすぎとべらが落ちたのが原因。
その後のエンカはほとんど1逃げを成功。これで一気に形勢逆転。
かとおもいきやその幻想は早々と打ち殺される。アプールつもに10分くらい使ったためにほぼ最下位の状態になる。しかもスライムの服を購入し忘れたためアプールツモ後、オラクルベリーへ。サンタ洞窟はメタすらが1匹でて気づいてないからチャンスだと思い突進。hpが5だったため逃げられる。その後も2匹きたが1ターン目で逃げられる。結局収穫は0。
ラインハットでも運のなさが炸裂。スライムナイトを含むエンカがかなりみたが、全て拒否される。結局地下道は無理。ラインハット周辺では3分くらい使ってツモに成功。森でエンカを起こす。
その後神の塔にてメタルスライム2が出てきて1匹撃破、これはおいしい(アプールの命令の有無)順調に進んでいきごり押しでたいこうを撃破。ここからほとんど順位はかわらなくなる。
原人にて主人公生存で倒したはいいものの経験値が2000たりなくて仕方なく滝の洞窟で稼ぐ。ここの稼ぎで1位と2位に大きく差が開き、4位が着々と近づいてくる。正直たらひろさんとまーくさんの前半の速さがわからないほどはやい。どこを参考にすればいいか今度タイムシフトで研究しようと思う。
カンダタで回復ミスをして全滅しそうになるも主人公とピエールで制圧。はぐれを1匹狩っているためボロンゴのきあいためが大きく影響される。キメーラとジャミも気合ためでごり押し、結果は45分(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)
はぐれの運はそこそこ良く大体15分程度で終了。
その後ほとんどのエンカを逃げてゴンズ戦へ。
ゴンズ戦ではまさかのピエール回復で先行後攻が一回狂ったことによりタバサが死亡してしまう。世界中のはを使用。
ゲマ戦。準備段階(スクルト5回)はうまくいったもののメラゾーマや激しい炎がまいたーんくるため回復が追いつかない。油断したところでタバサがメラゾーマ+αで死亡。世界中のは使用。(残り0)。
世界中のはがないため天空の城への塔にて世界中のはを回収。ボブルの塔のアイテムを回収したらイベントを済ませ世界樹のしずくを回収。そのままブオーンへ
ブオーン戦は全体攻撃が多く、稲妻2連続や激しい炎2連続というつんつんなこともあった。ルカナンの回数もおおくタバサの防御力がなくなってしまうので妖精の剣をしようしながら戦う。主人公とサンチョは無視。結果的には男の子だけで勝利。この地点でもうタバサのマホカンタは狙えない。
グランバニアで風神の盾、光のドレスを購入し祈りの指輪、幸せの帽子を回収、さらに魔人の金槌も回収し、天空のよろいも回収。
ラマダ。特に言うことはない。
イブール。タイムシフトをまだ見てないがかなり時間はかかった。輝く息、大防御、波動が多かったためタバサが暇になる傾向も目立った。攻める傾向を忘れずに戦い大体予想で4分半くらいかかったとおもう。
ゲマ2。アイテム整理をしっかりしていないために満月草を持たせ忘れる。だがピエールが活躍することによってなんとか大丈夫になった。
ミルド1。とにかくひどかった。サンチョの会心は3回。仲間はほとんどキラーマシン。輝く息が多め。異常なことでダメージが与えられないし時間もかかる最悪のパターンに遭遇した。自己ベストがかかっているときはいるもミルド1でぐだる。8分もかかってしまい、最終的には輝く息くらって回復ができずに勝利、ミルド2に望むのは厳しい。
ミルド2。最初がひどかったので囮として主人公とアプールをだし防御させながら男の子が回復、復活を努める。aローテは体制を整えればこっちのもの、がんがん攻めていきBローテ。これは条件がそろえば全員が攻撃し約1ターンに350ダメージくらいは与えれる。すぐにCローテ。痛恨からはじまったため少々崩れてしまう。体制を整えるのに1・2分使いなんとか復帰。その後はサンチョの会心がメインでピエールと主人公が交代しながら戦う。回復が必要なときはピエールが回復を行う(もちろん男の子も回復する)。ぐだりながらなんとか倒すことに成功、大体10分くらいかかった。
今回はさほど大きなミスはなく、順調にいけたので満足しています(ポイントも獲得したし)。ですが皆さんは運要素ですこしつまずいているようだった(たらひろさんとまーくさん以外)。自分ももちろんその一人なのだが、そこからどう集中すればいいのかだんだんわかってきたような気がしてきた。残り後2回あるなかで、次はもっと時間を縮めてできれば7時間を切っておきたいです。いけたら杯で爆弾チャートやらなかったらごめんなさい。でも記録ほしいです^p^
スポンサーサイト