
4/28 PS2DQ5RTAカジノ未使用の自己ベスト(にこ生)
カジノ技未使用フローラ神秘チャート(はぐれ4)
プレイ環境等
・達成者:ひらりん
・達成日:2012年4月28日
・プレイ環境:にこ生
・使用機種:PS2(SCPH-70000)
・使用コントローラー:アナログコントローラ「極」
使用技禁止技
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
× アイテムの増殖技と架空売却
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ
戦略の概要
カジノ技:使用なし
使用したモンスター(加入順):アプール・ピエール・ボロンゴ
結婚相手:フローラ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:27
ラップタイム
幼年だけ 1:08:55
前半だけ 2:28:24
後半だけ 2:52:34
親分ゴ 0:32:39
雪女王 0:49:37 中盤ルカナン1発
オーブ 1:08:55
アプー 1:27:53
トム殴 1:41:31
ピエー 1:51:09
偽太閤 2:04:34
サラボ 2:19:00
ルラム 2:15:15
ボロン 2:19:45 魔物住処メタル2
溶原人 2:35:47 火山リレミト習得
チゾッ 3:05:15
バニア 3:11:28
カンダ 3:20:40
ジャミ 3:37:19
メタ開 4:01:17
メタ終 4:17:24 16分7秒 4匹
機関車 4:30:05
城浮上 4:45:22
ゲマ1 5:00:12 2分32秒
ブオー 5:11:17 3分21分
ラマダ 5:20:37
イブー 5:28:25 3分46秒
魔界入 5:35:13
ゲマ2 5:49:00 3分58秒
ミル1 6:02:08 3分53秒
ミル2 6:13:13 10分3秒
END 6:29:53
バニア着~ジャミ撃破 0:25:51
メタ終~end 2:12:29
ゲマ1~end 1:29:41(~ミルド2 1:13:01)
イブール~end 1:16:54(~ミルド2 0:59:28)
主な運要素
ppsエンカ「ベビーパンサー2 ホイミスライム1 ホイミスライム1」
「マッドプラント1 ホイミスライム1」
アプール 約4分
メタル 2匹(魔物の住処)
ピエール 約2~3分 ラインハット周辺【地下道抜け後から】
はぐれ4匹 16分程度
店で購入したもの
幼年 ブーメラン・木の帽子・石の牙・鉄の盾
前半 チェーンクロス・スライムの服・鋼の剣・てっかめん・
ふうじんの盾・ドラゴンメイル・ファイトイッパツ
後半 爆弾石・においぶくろ・満月草・ドラゴンキラー・ふうじんの盾
ミラーアーマー・エルフのお守り・聖水
共通 薬草・キメラの翼
主なできごと
幼年期
・先石の牙購入
・ドワーフの洞窟にて鍵の技法入手後全滅(わざと)
・いのちの木の実を主人公に1個投与します(女王戦時の回復ラインを広めるため)
・鉄の盾購入はルラフェンのマジックシールドを購入しないから(あと幼年の安定抜けのため)
幼年期は特に何かいいことが起こったりすることもなく本当に普通でした。
強いて言うならば雪の女王の溜打撃がべらに当んなかったことですかね。
先に石の牙を購入した理由は取得Gに余裕があることと、ドワーフの洞窟後→キメラの翼で戻って買い物をする手間をはぶくためです。
前半
・ムチ男勝利
・安眠枕入手(雑魚と原人用)
・サンタローズの洞窟~西の大陸までほぼ全て狩る
・神の塔でのキメラの翼使用(右弐さん日記を参考にしました)
・原人撃破後から主人公を戦闘にすすむ(バニアの売却時に売却しやすくするため)
・カンダタ痛恨なし
どうせアプールで10分使うと思いながらプレイしてましたがなんとか今日は約4分でつも。
命令聞かないうちはアプールに安眠枕を持たせて進行(4人目が仲間になったらそいつに渡す予定だった)
ほぼ全て狩るのは偽太閤終了時にアプールが命令聞くような経験値を稼ぐため【結構重要】
太閤さんが火炎or息を呑むのターンを全てスキップしたことに少々驚きを感じました。なにか条件を満たせばスキップするのかもしれない?
住処でメタル2を狩れたのでボロンゴがオーク戦後に気合ためを習得(キメーラ・ジャミで大活躍)
後半
・はぐれ16分弱という奇跡
・天空の城への塔の葉っぱカット(葉っぱが2個以上あるときのみ)
・ドラゴンキラー購入(前回と違う点)
・ボス進行は ゲマ→ブオーン→ラマダ
前回のチャートとの比較で変更点は雷神の槍をドラゴンキラーに変えたことです。
ゲマ1やブオーンの対策が難しかったのでピエールにしてみたところなかなかやりやすかったのでこちらのほうにしました。おかげで結構ボスが楽に倒すことができました。
イブール後息子のHPが210程度だったので(LV26)ポートセルミのいのちの木の実を回収(息子がミルド2の痛恨に耐えるため)
すばやさのたねは全て娘に投与(ゲマ1~イブールまでの戦闘の先制しやすくするため)
悪かった点
・ルーラミスが2~3回
・サンタローズに行くのを忘れていた
・ポートセルミのいのちの木の実をとる判断が遅すぎた(ジャハンナ到着後)
・色々なあせりでミルド2がまともにできていなかった
最後に
幼年期も前半も結構普通の運だったと思うのでこれについては満足しています。
しかし後半の運要素(はぐれ)が良すぎたために少しこの記録は誇っていいのかどうかわかりません。
この記録は本当にまぐれに近いのでまた近いうちにプレイしていこうかと思います。
そしてそのときは普通どおりの運でいい記録を出していきたいです。
プレイ環境等
・達成者:ひらりん
・達成日:2012年4月28日
・プレイ環境:にこ生
・使用機種:PS2(SCPH-70000)
・使用コントローラー:アナログコントローラ「極」
使用技禁止技
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
× アイテムの増殖技と架空売却
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ
戦略の概要
カジノ技:使用なし
使用したモンスター(加入順):アプール・ピエール・ボロンゴ
結婚相手:フローラ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:27
ラップタイム
幼年だけ 1:08:55
前半だけ 2:28:24
後半だけ 2:52:34
親分ゴ 0:32:39
雪女王 0:49:37 中盤ルカナン1発
オーブ 1:08:55
アプー 1:27:53
トム殴 1:41:31
ピエー 1:51:09
偽太閤 2:04:34
サラボ 2:19:00
ルラム 2:15:15
ボロン 2:19:45 魔物住処メタル2
溶原人 2:35:47 火山リレミト習得
チゾッ 3:05:15
バニア 3:11:28
カンダ 3:20:40
ジャミ 3:37:19
メタ開 4:01:17
メタ終 4:17:24 16分7秒 4匹
機関車 4:30:05
城浮上 4:45:22
ゲマ1 5:00:12 2分32秒
ブオー 5:11:17 3分21分
ラマダ 5:20:37
イブー 5:28:25 3分46秒
魔界入 5:35:13
ゲマ2 5:49:00 3分58秒
ミル1 6:02:08 3分53秒
ミル2 6:13:13 10分3秒
END 6:29:53
バニア着~ジャミ撃破 0:25:51
メタ終~end 2:12:29
ゲマ1~end 1:29:41(~ミルド2 1:13:01)
イブール~end 1:16:54(~ミルド2 0:59:28)
主な運要素
ppsエンカ「ベビーパンサー2 ホイミスライム1 ホイミスライム1」
「マッドプラント1 ホイミスライム1」
アプール 約4分
メタル 2匹(魔物の住処)
ピエール 約2~3分 ラインハット周辺【地下道抜け後から】
はぐれ4匹 16分程度
店で購入したもの
幼年 ブーメラン・木の帽子・石の牙・鉄の盾
前半 チェーンクロス・スライムの服・鋼の剣・てっかめん・
ふうじんの盾・ドラゴンメイル・ファイトイッパツ
後半 爆弾石・においぶくろ・満月草・ドラゴンキラー・ふうじんの盾
ミラーアーマー・エルフのお守り・聖水
共通 薬草・キメラの翼
主なできごと
幼年期
・先石の牙購入
・ドワーフの洞窟にて鍵の技法入手後全滅(わざと)
・いのちの木の実を主人公に1個投与します(女王戦時の回復ラインを広めるため)
・鉄の盾購入はルラフェンのマジックシールドを購入しないから(あと幼年の安定抜けのため)
幼年期は特に何かいいことが起こったりすることもなく本当に普通でした。
強いて言うならば雪の女王の溜打撃がべらに当んなかったことですかね。
先に石の牙を購入した理由は取得Gに余裕があることと、ドワーフの洞窟後→キメラの翼で戻って買い物をする手間をはぶくためです。
前半
・ムチ男勝利
・安眠枕入手(雑魚と原人用)
・サンタローズの洞窟~西の大陸までほぼ全て狩る
・神の塔でのキメラの翼使用(右弐さん日記を参考にしました)
・原人撃破後から主人公を戦闘にすすむ(バニアの売却時に売却しやすくするため)
・カンダタ痛恨なし
どうせアプールで10分使うと思いながらプレイしてましたがなんとか今日は約4分でつも。
命令聞かないうちはアプールに安眠枕を持たせて進行(4人目が仲間になったらそいつに渡す予定だった)
ほぼ全て狩るのは偽太閤終了時にアプールが命令聞くような経験値を稼ぐため【結構重要】
太閤さんが火炎or息を呑むのターンを全てスキップしたことに少々驚きを感じました。なにか条件を満たせばスキップするのかもしれない?
住処でメタル2を狩れたのでボロンゴがオーク戦後に気合ためを習得(キメーラ・ジャミで大活躍)
後半
・はぐれ16分弱という奇跡
・天空の城への塔の葉っぱカット(葉っぱが2個以上あるときのみ)
・ドラゴンキラー購入(前回と違う点)
・ボス進行は ゲマ→ブオーン→ラマダ
前回のチャートとの比較で変更点は雷神の槍をドラゴンキラーに変えたことです。
ゲマ1やブオーンの対策が難しかったのでピエールにしてみたところなかなかやりやすかったのでこちらのほうにしました。おかげで結構ボスが楽に倒すことができました。
イブール後息子のHPが210程度だったので(LV26)ポートセルミのいのちの木の実を回収(息子がミルド2の痛恨に耐えるため)
すばやさのたねは全て娘に投与(ゲマ1~イブールまでの戦闘の先制しやすくするため)
悪かった点
・ルーラミスが2~3回
・サンタローズに行くのを忘れていた
・ポートセルミのいのちの木の実をとる判断が遅すぎた(ジャハンナ到着後)
・色々なあせりでミルド2がまともにできていなかった
最後に
幼年期も前半も結構普通の運だったと思うのでこれについては満足しています。
しかし後半の運要素(はぐれ)が良すぎたために少しこの記録は誇っていいのかどうかわかりません。
この記録は本当にまぐれに近いのでまた近いうちにプレイしていこうかと思います。
そしてそのときは普通どおりの運でいい記録を出していきたいです。
スポンサーサイト